ハラスメント対策のご案内
ハラスメント対策の導入を速やかに、より効果的に
2020年6月大企業を対象にパワハラ防止法がスタート。
中小企業も2022年4月から義務化されました。
パワハラ防止対策の構築が必要です。
ハラスメント対策は明確な規定、細かなルール作り相談窓口の設置、迅速な措置を運用していくことが重要です。
御社に合わせた効果的なコンサルティングをご提供します。
相談窓口を受託した企業様には事案発生時はハラスメント防止推進担当者様と連携し
専門コンサルタントが迅速に対応します。どうぞご安心ください。
サービス一覧
1. ハラスメント防止体制構築と関連規程(法令対応)
2. ハラスメント外部相談窓口 通報窓口、相談窓口の詳しい内容はこちらをクリック
パワハラ・セクハラ・マタハラ・ケアハラ・LGBTQ・カスハラ・その他 ハラスメント
つらい、苦しい、職場の人間関係・生き方・働き方・健康問題・その他 メンタルヘルスのお悩みなど、
専門のコンサルタントおよび心理カウセラー(有資格者)が相談者に寄り添い対応をします。
月々 20,000円(税別)〜(利用者様の人数により要相談)
3. ハラスメント防止研修 研修について詳しい内容はこちらをクリック
(カスタマイズ、オーダーメイド研修可能です。御社の都合に合わせ土日祝も実施します。)
4.御社オリジナル「ハラスメントハンドブック制作」
ハラスメント防止対策をトータルでサポートします。
何をどの程度まで取り組めば良いのか
今、起きている問題はどうするのか
確実に解決するために無駄のない丁寧なサービスを行います。